高音発声時に喉を締めての発声を続けていると?
高音発声時に喉を閉めての発声を続けていると?
声を出すと毎に、声帯を閉じる力が過剰に働いてしまい、
裏声が出にくくなる、喉を痛めてしまう、地声からミックスボイスへの移行が難しくなります。
よって声帯を開く発声を多く取り入れて、声帯のバランス調整を行う必要があります。
声帯の癖を修正していくため、1日ではなく1週間、1ヶ月、3ヶ月、半年など継続して声帯の変化への促しが必要です。
声帯は訓練を行うことで地声の声帯状態が強い方が、高音が出やすいミックスボイスの声帯状態にだんだん変化していきます。
最終的には裏声も地声の感覚で発声できるようになります。
ただ反対もあり、悪い発声を続けるとさらに喉声が悪化します。
『最も大切なのはバランスです。』
発声バランスを意識してボイストレーニングを行って頂ければと思います。
