ヘッドボイスとミドルボイスは繋がる?
2024-09-10
『ヘッドボイスとミドルボイス』は繋がります。 裏声のヘッドボイスとミドルボイスですが、発声調節により繋がるようになります。 これには、地声と裏声の声帯振動がちょうど50:50のバランスの取れた、 ミドルボイスの発声ができ […]
地声ミックス、裏声ミックス、発声種類について
2024-06-05
『発声のスケール』で地声から裏声音域まで地声を繋げることができたら? 地声ミックスボイス、裏声ミックスボイスのようにまずは意識的に曲で使い分けるように訓練を行います。 裏声ミックスボイスはその名の通り、裏声の感覚で地声を […]
『M』と『N』の子音について
2024-05-23
『M』と『N』の子音について MとNは声の当たるポイントが違います。 『M』と『N』の子音について MとNは声の当たるポイントが違います。 Nは上鼻腔に声が通りやすく、Mは口腔側に入りやすい発音です。 ミックスボイス習得 […]
『楽にC5以降の音域を発声』フリップから作るミックスボイス習得
2024-05-13
※声を張り上げてしまう(プルチェスト)の方におすすめ!! フリップからミックスボイス習得に繋げるメソッドです。 またミックスボイス習得だけでなく、C5以降の音域を楽に発声するためにも、 重要な訓練です。 僕は地声が低く […]